もはや、浮気に欠かせない存在となったのが、スマホやアプリですよね。昔だったら出会い系サイトを利用しての浮気が定番でしたが、最近では、スマホアプリもたくさん出ていて、LINEでも気軽に連絡が取れるようになりました。だからこそ、知っておきたいのが、浮気の見抜き方。今回は、LINEを通じて浮気を見抜く3つの方法をご紹介します。
トークの検索機能を使う
LINEと言えば、トークと無料通話が大きな機能ですよね。特に、個人とのやり取りとなると、気軽にメッセージやスタンプなどでコミュニケーションをとることができるトークを使っているんではないでしょうか。実は、このトークには、とっても便利な使い方があるんです。
それは、検索機能。虫眼鏡のボタンをタップすると、検索機能が使えるようになります。自分が気になる言葉を入力すると、それが含まれるトークがピックアップされるんです。だから、たとえば恋人同士で使うような「好き」とか「チュー」とか、「会いに来て」とか「電話して」とか、そういうワードを検索してみるとその単語が含まれるトークをしている相手が表示されます。疑わしい相手が見つかったら、それが浮気相手かもしれませんよ。
ポップアップ通知の設定
LINEには、メッセージが着信した時に、すぐに分かるようにポップアップ通知がありますよね。スマホの画面が消灯状態でも、メッセージが表示されるとても便利な機能です。このポップアップ機能では、メッセージの初めの方が画面に表示されるので、自分以外の第三者にも読まれてしまう恐れがあるんですよね。
もしも、最近になって相手がポップアップ通知の設定を解除していたら、それは、見られたくないメッセージが来るようになったからかもしれません。最近、相手にLINEが届いたときにポップアップが出てこないようになったら、ちょっと疑わしいですね。
使うスタンプが変わった。
LINEトークの便利なところと言えば、メッセージだけでなく、スタンプが使えるところですよね。男性向けのスタンプから女性向けのスタンプ、若い人向けのスタンプなど、本当にいろんなスタンプが出ています。このスタンプですが、無料でダウンロードできるものもあれば有料で購入する物もあります。
今まで相手が無料のものばかりを使っていたのに、最近は有料のものを使っていたら要注意かもしれません。実は、スタンプは相手にプレゼントすることもできるのです。もしも、彼氏や彼女が今までと違うスタンプを使い始めたら、相手にプレゼントされたのかもしれませんし、異性受けする物を選んでいるのかもしれません。
おわりに:スマホ・アプリから浮気・不倫を見抜く3つの方法
LINEはとても便利なアプリですが、一歩間違えると浮気にピッタリのアプリです。注意深く相手のLINEを観察してみてくださいね。
パートナーのスマホやLINEを見て
浮気を発見してしまった方へ